■メニュー画面■ ![]() ダンジョン内では、ダンジョン移動中にXキー (ゲームパッドでは2ボタン)を押すと メニュー画面に移行する事が出来る。 アイテムの装備、隊列変更等、 使いこなせないと大変な事になるメニュー。 きちんと機能を覚えて、探索を有利に進めよう。 ![]() パーティ内のキャラのレベル、各種パラメータや属性相性等のほか 各パラメータのスキルレベル、使用可能スペルとその説明を 見る事が出来る。 ここでしっかり各キャラの性能を把握しておこう。 ![]() パーティ内のキャラの隊列を変更する事が出来る。 戦闘に参加する前列4人を選ぶだけでなく、 前列の4人の並び順も重要。 よく考えて隊列を組もう。 ![]() キャラの装備品を変更する事が出来る。 各キャラ3つまで装備可能、同じアイテムも複数装備可能。 装備というよりアクセサリと言った方が、 RPGでのイメージのニュアンスに合う気もする。 各種パラメータや属性相性、状態抵抗値、MP回復率など 装備によって様々なパラメータを上げる事が出来る。 状況によって上手く装備を変更するとラク。 ちなみに、○%上昇、とあるアイテムを装備しても、 実際にその通りにパラメータが上昇することはまずない。 キャラを強化すればするほど、その傾向は顕著になる。 詳しくはFAQページを見るといいかもしれない。 ![]() ダンジョン内でのみ使用することが可能な項目。 キャラのTPを2使用して、SPを微回復する事が可能。 SPの回復量は、戦闘中の「集中」使用時の回復量に等しい。 SPが全快のキャラも容赦なくTPが減るので注意。 全員が満遍なくSPを減らした状態で使用するのがベストだが、 これが意外と難しい。 ![]() ダンジョン内でのみ使用することが可能な項目。 選択すると、ダンジョンのどこにいようと 一瞬で幻想郷に帰還することが出来る、とても便利な項目。 ないと死ぬ。 TP、SPが尽き、探索継続が困難だと思ったら 無理せず幻想郷に帰還しよう。 「もう少しいける」などとやっているときに限って SPをケチって敵を仕留めそこない、反撃で全滅したりする。 が、そうやってほどほどに泣きを見るのも、 ゲームを楽しむコツかもしれない。 戻る |